2021
June
02
デジタル化の必要性
加速する航空宇宙・防衛分野の変化
航空宇宙・防衛分野におけるデジタルトランスフォーメーションは順調に進んでいます。軍事機器の設計・製造方法のパラダイムシフトは、紛争の結果を左右するだけでなく、紛争を回避するための抑止力としても機能します。未来は規模ではなく、品質とスピードにかかっています。
日本はこの移行のための準備が整っています。ムーンショット研究開発プログラムなど、産業革命4.0に対する政府の支援は有力的なものです。自動車、医療、エレクトロニクスの各業界は、機敏で自動化されており、相互の関連性が高まっています。脅威が高まり、予算が限られている日本の防衛産業には、革新的な設計・製造体制が不可欠です。
元米空軍の買収責任者であるウィル・ローパー博士が、将来の戦闘機を開発するための米国の新しいアプローチについて語ります。 この「Disruptive Agility for a Disruptive World」破壊的な世界のための破壊的な敏捷性というコンセプトは、デジタルエンジニアリング、アジャイルソフトウェア、スパイラル開発、継続的なイノベーションを特徴としており、米国の次世代航空優勢「Next Generation Air Dominance(NGAD)」ファミリーのシステムを取得する際のテーマとなっています。
ローパー博士は、急速に進化する脅威にタイムリーかつコスト効率よく対応できるという点で、NGAD開発におけるこのアプローチの利点を説明します。また、システム開発において主要な同盟国やパートナーと協力する機会が増え、将来のアップグレードやサポートへの継続的なオープン・アーキテクチャ・ベースのパスが可能になります。
欧州で進められている将来の戦闘機プログラムは、デジタルエンジニアリングやオープンアーキテクチャーベースのシステムアップグレードの使い方が異なるかもしれませんが、いずれもNGAD開発に対する現在の米国のアプローチの背後にある考え方をある程度反映しています。 デジタル技術と先進的な製造方法が、将来の戦闘機やその他の安全保障関連プラットフォームの設計・製造方法に革命をもたらしていることは間違いありません。
このウェビナーでは、デジタル技術と高度な製造技術が、将来の宇宙・安全保障プラットフォームをどのように形成していくのかについて説明します。
Brought to you by BAE Systems, Lockheed Martin, and Raytheon Technologies.
2021年6月2日
ワシントン | 08:00 |
---|---|
ロンドン | 13:00 |
パリ | 14:00 |
ニューデリー | 17:30 |
東京 | 21:00 |
キャンベラ | 22:00 |
- No presentations available